今回の放送はこちら!
こんばんは、鷲尾翼です。
まずはブログ限定のアフタートークから!
今回は東京藝術大学の大学祭、「藝祭」に初めて行ってきた話をしました。
彫刻・油絵・デザイン…様々なアート作品に触れれて、本来あの規模の展示はお金を払って観ることが出来る美術館に匹敵するにも関わらず、無料でふらっと寄れてしまうのも「藝祭」の秘密なのかなと思いました。
当然、休日に行ったのもあるので時々人混みに飲まれる瞬間があって、人酔いしてしまいました…。金曜日に行きたかったな…。
↓「藝祭2019『カイマミ』」のサイト
そして、放送内で激推ししていた本「最後の秘境 東京藝大:天才たちのカオスな日常」は来年の藝祭に向けて読んでほしい本です。
僕がこの本を知るきっかけでもある文学YouTuberベルの書評動画も是非見てほしい。僕はこの動画を見て「買おう!」と思いました。
※上記のリンクはAmazonアソシエイトを使用しています。
この番組ではメールを募集しています!
Amazonギフト券1500円分プレゼントしているコーナーもあるほか、質問・相談などなんでもOKです!
【宛先メールアドレス】aodenpa@gmail.com
どんどん送ってください!お待ちしてます!
「鷲尾翼の青い電波塔」について詳しく知りたい方はこちらの記事にまとめてあるのでチェック!
チャンネル登録もお願いします!!!
次回の放送は9月21日です。
お相手は鷲尾翼でした。
ではでは。
【関連記事】
【今日のひとこと】
最近、テレビ番組や商品とかの「ロゴ」にハマりました。
自作のロゴを作るまで発展しています。