今回の放送はこちら!
こんばんは、鷲尾翼です。
まずはブログ限定のアフタートークから!
今週は映画感想回。「ダンスウィズミー」と「ロケットマン」について話しました。
感想はラジオで結構話しましたし、インスタグラムにより細かい感想を書いてあるので是非そちらをチェックしてください!
今回はラジオ内で話した楽曲やオススメのシーンについて書いていこうと思います。
【ダンスウィズミー】
まずは、ラジオ内でも話した「ACT-SHOW」
このシーンは唯一イヤホンで聴いた音楽で主人公・鈴木静香が踊ってしまうシーンなのだが、この「イヤホンで好きな音楽を聞いて思わずリズムを取ってしまう」という日常風景をミュージカルに切り取ってくれたことが、僕にとって「ミュージカルって何?」という疑問に一石投じてくれたシーンでもありました。
そして、「狙いうち」
YouTubeで「ダンスウィズミー」と調べると、公式チャンネルで「狙いうち」のダンス動画、その振り付けなど様々なスピンオフ作品が生まれていることから、本作のサブテーマでもあるだろう楽曲。
まぁ、歌謡曲のドムドムしたドラムも一番味わえるし、一番どんちゃん騒ぎのコメディシーンでもあって、何も考えずに笑えるシーンだったな。
【ロケットマン】
ラジオ内では話せなかったんですが、作品でのエルトンの歳のとり方の疾走感が好きで、特に流れるように歳をとって、王道のミュージカルを味わえたのが「Saturday Night’s Alright (For Fighting)」のシーン。
力強く歌い上げるエルトン・ジョン役のタロン・エガートン。そして、あの団体芸で見せるミュージカルは「踊って表すメッセージ」が伝わってきました。
記事を書いている9月7日現在ですが、どちらとも公開中なので是非「映画館」で見に行くことをオススメします!
迫力ある音楽を映画館で聞くこともひとつの意味だと思います。
この番組ではメールを募集しています!
Amazonギフト券1500円分プレゼントしているコーナーもあるほか、質問・相談などなんでもOKです!
【宛先メールアドレス】aodenpa@gmail.com
どんどん送ってください!お待ちしてます!
「鷲尾翼の青い電波塔」について詳しく知りたい方はこちらの記事にまとめてあるのでチェック!
チャンネル登録もお願いします!!!
次回の放送は9月14日土曜日です!
お相手は鷲尾翼でした。
ではでは。
【関連記事】
【今日のひとこと】
このあと、「アス」を観に行ってきます。
正直、怖いです。けど、期待。